ART&P NEWS
妙高彩生アート展2019
開催期間は7月27日(土)~8月25日(日)
7回目の妙高彩生アート展は、もう一度「出会いの場」、「地域のオアシス」、「にぎわいの場」、「生活の場」を「再生と彩生」というテーマで「発見」、「探求」、「創造」し、個性豊かで創造背のあふれる「場」にするための検証をします。
アートは、ロボット看板と効果的な展示ができるいくつかのショーウインドウでの展示となります。
新たな試みとして、見慣れた日常の風景をちょっとズラすことで、未知の世界を発見しようとする「演劇クエスト」冒険を始めるためのワークショップを関連企画として開催します。
また、高校生が地域づくりや地域の課題解決などに関する体験活動をとおして、問題発見、解決能力を身に付け、新たな価値を創造する人材を育成する「Zero to One 高校生体験活動アワードin妙高」(国立妙高青少年自然の家教育事業)のフィールドワークで高校生が街中を探究します。



1 開催概要
名称 妙高彩生アート展2019
会期 7月27日(土)~8月25日(日)
主催 妙高彩生アート展実行委員会
2.取組のコンセプト
(1)しらべる(発見)=日常空間をワクワクする舞台へと変える
(2)はなす(探求)=他人の話を聞く
(3)やっちゃえ(創造)=行動を起こす
3.事業内容
(1)ロボット看板の展示
(2)ショーウインドウの彩生
【 関連事業 】
(3)「演劇クエスト」冒険を始めるためのワークショップ
(4)「Zero to One 高校生体験活動アワードin妙高」



今年もロボット看板のある参加店舗でロボットカードを配布します。
全種類集めて、みんなでカードゲームをしちゃいましょう!!!
カードゲームルール
←カードをクリック




妙高彩生アート展2018へのご来場、誠にありがとうございました。
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
ART&P NEWS
妙高彩生アート展2018 今夏開催!
テーマは「あそび心がモノを生かす」
北国街道新井宿にインスタ映えするロボット看板(ロボパネル)出現!
ロボパネル設置店舗でロボカードをプレゼント!(先着100名様) 楽しいワークショップも開催!

今回の「妙高彩生アート展2018」は5年目を契機に、これまでとは趣向を変えて8月の1ヶ月間開催いたします。
テーマ
あそび心がモノを生かす
サブテーマ
~ ロボに帰る!そしてお店がオリジナル商品が大変身!~
主な催し物は、次のとおりです。
1.街中を楽しく
商店・商品・店主さん等をデザイン化した等身大のキャラロボ看板を空地等に設置
~街中ををインスタ映えする空間に!~
2.これまで参加作家の大展覧会(もちろん今回から参加の方も大歓迎です!)
文化ホールや公共施設が美術館
~大型作品は文化ホール中心に、写真等は駅・バス停に展示!~
※一部店舗では、従来どおり店舗展示もしています。
3.楽しいワークショップ
①お店が提供する店内スペースでワークショップ
~少人数の楽しいワークショップを開催~
② 街中でわいわいワークショップ
~多彩なワークショップを街中広場で開催~
妙高彩生アート展2017へのご来場、誠にありがとうございました。
ART&P NEWS
駅は「出発」、公園は「出逢い」。そして、駅と公園を結ぶ「街(まち)」
妙高彩生アート展・ART & P 2017では、 商店街のお菓子屋さんを巡り歩きながらアートを鑑賞したり、お店の歴史や街の歴史を知る「アート買い食いツアー!」を開催いたしました。
今年の参加店舗=57店 参加作家(個人・団体)=47名
PDFで鮮明な画像をご覧ください。

