このページは2014年から始まった妙高彩生アート展の記録です。
新潟県妙高市の 新井駅前 から 新井地区商店街が、市民アーティストによって彩られます!
Park
Pablic & Pool
「出逢い」…公園のポテンシャル
3R
Reduse/Reuse/Recycle


妙高彩生アート展
ART & P
Products
ShoPping
商店 × 街
Community

Robot & Myoko
ロボット公園
再生アート

妙高彩生アート展2017ご来場ありがとうございました。
ART&P NEWS
駅は「出発」、公園は「出逢い」。そして、駅と公園を結ぶ「街(まち)」
妙高彩生アート展・ART & P 2017では、商店街のお菓子屋さんを巡り歩きながらアートを鑑賞したり、お店の歴史や街の歴史を知る「アート買い食いツアー!」を開催いたしました。
今年の参加店舗=57店 参加作家(個人・団体)=47名
PDFで鮮明な画像をご覧ください。






PDFで鮮明な画像をご覧ください。
ART&P NEWS







ART&P妙高彩生アート展
2016年図録完成!
妙高市文化ホールと妙高市図書館で
無料配布しています。
数に限りがありますので
お早めにお求めください!

晴天で六十の市の本日10時より、えちごときメキ鉄道新井駅で妙高彩生アート展2016NOW参加作品の贈呈式が行われました。
作品は、島田素峰さんのチェーンソーアート「新井駅」です。
妙高の明治から使われていた稲を天日干しにする稲架木(はさぎ)に新しい命を吹き込んだ作品です。
日常のお客様やインバウンドで訪れるお客様も記念 撮影をされていくそうです。



ART&P妙高彩生アート展2016NOW参加作品(妙高釜塚屋さんのチェーンソーアート「新井駅」)が新井駅に寄付されることになりました。
贈呈式は、2月16日木曜日10時~です。

妙高彩生アート展2016ご来場ありがとうございました。
ただいま、図録制作中です!

今年もやって来た!「妙高彩生アート展2016」
チラシは、新井駅待合室や妙高市文化ホールでお求めになるか
下記のpdfファイルをダウンロードしてください。
「再生やエコをテーマに、ワークショップやパフォーマンスと展示で妙高市に彩りを!
≪ 展示期間=8月4日(木)〜18日(木) ≫
※イベント開催日予定日 =8月9日(パークの日)と10日(パートナーの日)


ご応募
ありがとう
ございました。
妙高彩生アート展2016では、昔懐かしい創業当時のメニューや食器で提供したり、地場産食材を使ったものから期間限定特典サービス付までお店自慢の一品を「彩生オリジナルメニュー」として販売していただけるお店も募集中です。
毎年8月9日(パークの日)を中心に「再生やエコをテーマに、ワークショップやパフォーマンスと展示で
妙高市に彩りを!
≪ 展示期間=8月4日(木)〜18日(木) ≫
※イベント開催日予定日 =8月9日(パークの日)と10日(パートナーの日)
※ワークショップは 6月 から妙高市文化ホール及びエントリー店舗で開催可能です!
≪応募締め切り=6月30日 ・ 参加登録料=500円≫
1【R 登録コース】作品出展者 ▶ 作品の展示や販売、ワークショップ、パフォーマンスや演奏で参加
2【P 登録コース】お店やスペースの提供 ▶ 作家とコラボした商品作りや、お店の一部や空きスペースを作品展示、
パフォーマンスなどに場所を提供してくださる事業所の方、または場所の管理者
3【サポートスタッフ】 ▶ ボランティアで、作家やお店のお手伝い、イベント開催のお手伝い等で参加
ご応募
ありがとう
ございました。


妙高彩生アート展2016の
期間中に
オリジナルメニューや商品で
参加登録していただく場合は!
こちらをクリック
妙高市文化ホール
にて販売中です!
